第3節・画像の調整(1) 画像サイズの調整

デジカメの画像は、メガサイズクラスですのでメール添付、画像処理には大き過ぎます。そこで、サイズを100キロサイズクラスに縮小する必要が有ります。ここでは、次の二つの方法を解説します。

(1)Microsoft 0ffice Picture Managerによる方法
Windowsで動いているパソコンには、Microsoft 0ffice Picture Manager という画像処理ソフトがインストールされておりますので、デスクトップ上の画像ファイルのアイコンをクリックすると、画像が表示されると同時にこのソフトが自動的に立ち上がり、画像の上側に「画像の編集」と「自動修正」が表示されます。

「画像の編集」をクリックすると「自動的に画像を修整する」「画像修整ツール」「画像のサイズを変更する」の三つの編集項目が表示されます。この中の「画像のサイズを変更する」の中の「サイズ変更」をクリックすると「サイズ変更」の画面が画像の右側に表示されます。この中の「拡大または縮小率」の▼にポインタを当てて左クリックで指を押し続けると%数字が99から減り続け、その下に表示される、新しいサイズの数字(ピクセル)も減り続け、指を離すと夫々の数字が止まり確定します。

画像サイズは、メール添付、サイト掲載、プリント等夫々の用途に応じて決めます。画像サイズ(幅と高さ)はピクセルと言う数字で示され、用途との関係は下表に示すとおりです。今回使用した私のデジカメでは通常、2592I1944ピクセルですので、例えばL版にプリントする用途なら、画像サイズはこの表から1200I900ピクセル程度と判ります。

そこで、▼にポインタを当てて左クリックで指を押し続け、画像サイズが1200I900に最も近い値の1192I894で指を離すと縮小率46%となります。「OK」ボタンを押すとこの値で確定されますので、この画面の「ファイル」をクリックして表示される項目の中から「名前を付けて保存」を選んでクリックすると「ファイル名」を書き込む欄が表示されます。英数小文字で適当に名前を書き込んで「保存」をクリックします。その際、保存先のフォルダが右側に表示されますので「デスクトップ」を選んでクリックするとデスクトップに画像アイコンが表示され扱い易くなります。



(2)縮小ソフトによる方法
縮小ソフトは数多く有りますが、ここでは無料ソフトで最も人気の有る「縮小専用」を使用します。ここからダウンロードできます。インストールして得られるアイコンをデスクトップ上に置き、ここに縮小したい画像ファイルのアイコンをドラッグアンドドロップします。縮小の条件設定は、アイコンをクリックして開いて得られる下に示す画像上で行います。この画像は100キロサイズに縮小する場合の事例です。



前  頁 へ 目 次 へ 次  頁 へ

inserted by FC2 system