スイス旅行記

7章 第6日 エギュー・デュ・ミディ展望台からモンブラン眺望

展望台は零下8度の強風下にありましたが、快晴でモンブラン山群の大パノマラがを一望の下に、優美なモンブラン(4807)、鋭鋒・難関で有名なグランド・ジョラス(4208)、ラックブランなどをを見ることができました。

モンブランはフランス領内のモンブラン山群中にあり、長年呪われた山と恐れられていましたが1786年にシャモニー村の医師ミシェル・ガブリエル・バカール等によって征服されてから世界的に有名になり、ゲーテ、バイロン、デュマ、ジョルジュサンド、リスト、ナポレオン3世、パスツールが次々と訪れております。

このモンブラン山群はモンブラン山頂のように滑らかな形をしているかと思うとグランドジョラスのような鋭鋒、針峰も多く変化に富んでいるのでロッククライマーに人気が有り、当日も山麓の雪原に点々と登山中人の姿が見られました。




富士山より高いこの展望台では寒さと強風と薄い空気のためあまり長居出来ず1時間程度で下山しましたが、やはり下界は雨で、途中駅で乗り継ぎ待機中の人達に上が晴れていることを告げると信じられない顔をしながらも歓声をあげていました。

下山後シャモニーの洒落た街並みを見物してからバスで1時間足らずのジュネーブに向けて移動しました。 元々フランス領だったジュネーブにはフランス風の街並みの一角に、WHO(世界保健機構)、ILO(世界労働機構)CICR(赤十字国際委員会)、0NU(国連欧州本部)等の壮大で華麗な建物が周囲の緑と調和して、さながら巨大一流ホテルの庭園のような景観を与えているのがバスの車窓から見とれました。

国際機関本部職員の乗用車のナンバープレートは特殊な記号で識別され、国境通過、駐車等で特権が与えられているとのことでした。 ローヌ川はローヌ氷河を源として延々とレマン湖に流れて西欧最大の湖の湖水となり、ジュネーブの街中を流れて地中海に下っていきます。
前 頁 へ次 頁 へ

Pー22
inserted by FC2 system