講座集 第9章 水に関するQ&A

Q3:ミネラルウオーターで美味しいご飯炊けるって本当?
A3:本当ではありません。

人の好みが有りますのとミネラルウオーターの種類にもよりますので一概には言えませんが、一般論としては逆に不味くなる場合が多いと思われます。
ミネラルウオーターに含まれるカルシウム等のミネラル分が植物組織を固くしてしまうためパサパサになってしまうからです。
逆に、スパゲッティはミネラルウオーターの方が腰が強くなって美味しくなるのでわざわざイタリア から水を取り寄せるイタリア・レストランも有る程です。
また、肉をミネラルウオーターで煮るとカルシウムが蛋白質と結合しやすいため、肉を硬くしている 硬蛋白質と結合してアクとなって遊離し肉が軟らかくなります。

カルシウム等のミネラル分が多い水を硬水、逆に少ない水を軟水と呼び、日本では 水1リットル中のカルシウムとマグネシウムの合計量を炭酸カルシウムに換 算したmgを硬度と定義し、0から178未満を軟水、178以上357未満を中間の水、 357以上を硬水と分類しております。

日本では農水省のガイドラインによりミネラルウオーターは、ナチュラルウォーター、ナチュラルミネラルウォーター、ミネラルウォーター、ボトルドウォーターの4種類に分類しております。
例えば世界一有名なフランスのミネラルウォーター「エビアン」で日本茶を湧か したら不味いお茶になってしまいます。
何故なら、「エビアン」は硬度が約300で硬水に近いため、お茶の成分のタンニン がカルシウムと結合してしまうからで、つまり、「エビアン」は飲料水であって料理用水ではありません。

日本産の「南アルプスの天然水」「六甲のおいしい水」「龍泉洞の水」 「立山の自然水」等はいずれも軟水ですので料理用水にも向いてますが、 ヴィッテル、ペリエ、サンペレグリノ、トニースタイナー、コントレックス等 の有名ブランドの輸入品は硬水のためスポーツ後のミネラル補給、妊産婦 のカルシウム補給、便秘解消用であって絶対に和風料理には向いておりません。

日本では飲料と料理用いずれにも向いている軟水のナチュラルミネラルウォーター に人気が集まっているようです。
Q4:海洋深層水はミネラウウオーターって本当?
A4:本当です。

深海、つまり陸棚外縁部より深いところにある海水は海洋深層水と呼ばれております。 この陸棚外縁部は概ね水深200m以下にありますので水深200m以下の海水を汲み上げて脱塩したものを海洋深層水と考えていいと思います。

北極や南極で冷やされた海水は比重が重くなりますので、地球規模で層状をなして水深部に潜り込んでいます。
一方その上部では太陽熱で暖められた海水の層があり、表面の海水は冬には大気によって冷やされて比重が重くなり、垂直的に潜り込んで前述の層状に潜り込んだ水と合流して上下混合が行われます。
この上下混合の到達する最大水深が約200mとされておりますので水深200m以深では4季を通じて安定的に水温の低い海水が存在することになり、これが海洋深層水になります。

200mより深くなると太陽光線が殆ど届かないため植物プランクトンによる光合成は行われず、分解力が優勢となり、無機栄養塩が次第に蓄積される結果、マグネシウムやカルシウムといった約60種類のミネラルとともに、窒素やリン珪素などの無機栄養塩類も豊富でミネラルウオーターの一種とも考えられますので本当と言っていいと思います。

また、海洋深層水には産業排水や生活排水、そして河川の影響をほとんど受けないので高い清浄性を持っておりますので海洋深層水は、無機栄養塩類、低温性、清浄性に特徴が有ることから、健康飲料水、化粧品等の用途に有望視 され、最近マスコミにも採り上げられてて脚光を浴びているわけです。
確かに海洋深層水の硬度は1000クラスで普通のミネラルウオーターの10倍以上でミネラル分も次のように バランスしておりますのでそれだけで健康にいいように思ってしまいます。

 水の種類      カルシウム マグネシウム ナトリウム カリウム 硬度
海洋深層水     71.0   200.0    74.0    69.0 1000
六甲のおいしい水  25.1     5.2     16.9    0.4   84
南アルプスの天然水 9.7    1.4      4.9   2.8   30

前 頁 へ 次 頁 へ
P−2
inserted by FC2 system